サラリーマンモリタシの年収250万円でもできる資産運用

年収250万円のサラリーマンです。少ない年収でも可能な資産運用について勉強しながら実践しています。

ジュニアNISAと特定口座で楽天・全米株式インデックスファンドを買い増ししました(2018年9月)

スポンサーリンク

おはようございます。台風が日本を横断してますが皆様大丈夫でしょうか、モリタシです。

f:id:moritasi:20180930142513j:plain

 

今年は台風が多いですねぇ。沖縄ほどではないのですが、私が住んでいる県も台風がよく通過します。とはいえここ数年は台風自体ではそれほど実害がなくて、台風とは無関係な大雨による被害が多くなっている印象です。台風が直接の原因での被害は、日頃台風があまり来ない他府県に出ている印象があります。

 

さて今月も月末最終金曜日を迎えましたので、楽天・全米株式インデックスファンドをSBI証券のジュニアNISAと楽天証券の特定口座で買い増ししました。ジュニアNISAと特定口座で楽天・全米株式インデックスファンドを買い付けることにした経緯はこちらをご覧いただければと思います。

 

2018年9月最終金曜日の時価評価額は

2018年9月最終金曜日の時価評価額はそれぞれ次のようになっていました。

・ジュニアNISA(SBI証券)

f:id:moritasi:20180930140322p:plain

・特定口座(楽天証券)

f:id:moritasi:20180930140559p:plain

 

先月に引き続きプラス圏を維持し、当月も大きくプラスとなりました。

 

ジュニアNISA

・++10.31%(8月末)→+12.18%(9月末)

特定口座

・++9.74%(8月末)→+11.67%(9月末)

 

私の買い付け方は、買い付けるその時の価値がジュニアNISAでは毎月¥10,000分ずつ、特定口座では毎月¥5,000分ずつ増えていくように買い付けるという方法です。そして現在のような上がったり下がったりする場面でも、この買い付け方は真価を発揮すると考えています。

 

今月は次のようになります。

・ジュニアNISA
 評価額は¥112,649、今月末買い増し後の目標資産額は¥120,000

 →¥120,000−¥112,649=¥7,351分買付

・特定口座
 評価額は¥56,339、今月末買い増し後の目標資産額は¥60,000

 →¥60,000−¥56,339=¥3,661分買付

 

今月もジュニアNISA、特定口座ともに¥10,000、¥5,000よりも少なく買い付けることになりました。今回のような値を戻している場面では少なく買い付けることがわかります。

”下がったところで多めに買う、上がっている時は少なめに買う”

これこそがバリュー平均法の大きな特徴だといえます。

 

楽天ポイントを使って買い付けました

f:id:moritasi:20180930141227p:plain

今月も少額ではありますがポイントを使って買い付けています。

 

今年も残すところ2ヶ月となりましたね。このブログも気がつくととっくに1周年を超えていました。10月は1月末に続いて大きく下げた月となりましたが、残り2ヶ月、市場はどうなっていくのでしょうか。来週には米国大統領の中間選挙もありますね〜。

 

 

ではでは、また。

励みになります、よろしければクリックをお願いします

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村