資産を増やす方法は
・収入を増やす
・支出を減らす
・運用する
この3つがあり、そしてこの3つを同時並行的に実践するのが一番の近道だと考えます。
その中でも今回は”支出を減らす”に属するトピックです。先日、2017年の保険の支払い額が決定し、引き落とされますよ、という通知がきていました。
私は独身時代、ただの一つも保険に入ったことがありませんでした。車を持っていたわけでもなく、誰かを扶養していたわけでもなく、親は経済的に完全に独立していましたので老後のことを、少なくとも経済的な面で、私が心配する必要はありませんでした。
ところが結婚、そして出産が保険について考えるきっかけとなったのです。
必要な保険とは
多くの人にとっての保険とは、”急にお金が必要になった時に自前では用意できない金額をカバーするためのもの”でしょう。
私は2種類の保険に加入しています。一つは、
・子どもが成人する前に自分が死んでしまったときのための生命保険
もうひとつは
・がん保険
です。
生命保険は子どもが大きくなるにつれて補償額が減っていく、「収入保障保険」を選びました。がん保険については、先進医療がどれだけカバーできるか、を重視しました。支払金額は2つ合わせて年間で¥75,000ほどです。
この¥75,000が他の人と比べてどうなのか、調べてみました。
見事に一番少ない階層ですね。個人年金保険も含まれているからだと思いますが、男性の平均金額”22.8万円”という数字をみて驚きました。他の人がどんな商品にどれぐらいの補償額で加入しているのか気になるところです。
多くの保険は「特約」というオプションがついています。しかし皆さん御存知の通り特約は多くの場合保険料が上がり、必要なものばかりではありません。例えば「災害割増特約」あるいは近いもので「傷害特約」といった、”死亡する原因によって支払われる金額が割増される”、という特約があります。「災害で亡くなったか」「交通事故で亡くなったか」で遺すべき金額が変わる必要があるでしょうか。
もちろん様々な考えがあり、事情があり、希望があり、すべてのニーズをカバーできる保険はありません。これだけ多くの保険商品や特約がある理由でもあるでしょう。しかし数年に一度、保険を見直してみると、加入した当時とは様々な条件が変わっていて、保険料をダイエットできるかもしれません。そしてそれは資産を増やす一助にも、なるのかもしれません。