サラリーマンモリタシの年収250万円でもできる資産運用

年収250万円のサラリーマンです。少ない年収でも可能な資産運用について勉強しながら実践しています。

2018年3月末の資産状況

スポンサーリンク

おはようございます。 暖かくなったらなったで昨日はもうすぐ夏日というところまで気温まであがっていました。割と風邪が流行っているので鼻洗いをしているモリタシです。

 

さて3月も終わりました。終わってみれば当月も下がった月となりましたね。

f:id:moritasi:20180401221628p:plain

9日には水色の50日移動平均線タッチしたものの、蓋で頭をおさえられたような形になり再び50日移動平均線を下回っています。23日には長期トレンドの指標ともされるチャートでいうオレンジの横に伸びている200日移動平均線にあわやタッチか、というところまで下げました。

 

いうまでもなく、月の後半になってFacebookの第三者によるデータ不正利用疑惑や、トランプ大統領のAmazonに対する姿勢などでそれまで米国市場を牽引してきたハイテク株が下げたことが大きな原因でしょう。

 

為替相場は、ドル円が3月末時点で106円25銭あたりで先月末よりも40銭ほど、年明けから見れば6円ほども円高になっています。3月23日には2016年11月以来となる1ドル=104円台まで下がりました。

 

前回2月末の資産は次のような状況でした。

 

2018年3月末のポートフォリオ 

 

・投資信託

  価格 損益
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

¥1,649,515

¥559,515

 

 

・コモディティ

田中貴金属工業 net純金積立

¥99,443

 

・iDeCo

iFree NYダウ・インデックス ¥250,879 ¥6,259
あおぞらDC定期 ¥298,175 ¥0

 

・日本ETF

VIX短期先物 ¥16,310 -¥6,090

 

・米国株、米国ETF

EDV $3,094.20 $69.12
SPXL $1,734.18 -$249.90
VTI $4,885.92 -$249.48
EWM $2,096.92 $117.16
WWR $535.80 -$1,081.00
SPXS ¥1,065 ¥65 

・マレーシア株

MBBM RM5,300.00 RM735.00

 

・仮想通貨

BTC ¥4,501 -¥4,499
ETH ¥3,029 -¥6,816
ETC ¥2,100 -¥2,595
LTC ¥2,847 -¥1,992
BCH ¥1,621 -¥2,971
MONA ¥2,278 -¥2,585
LSK ¥544 -¥1,368

 

・cash

日本円 ¥259,039
米ドル $8,374.49
マレーシアリンギット RM272.04

・$資産・・・$20,720.71(前月比-$141.93-0.68%

・¥資産・・・¥2,574,225(前月比¥51,492、+2.04%

・RM資産・・・RM5,572.04(前月比+RM80.00、+1.45%)

 

全資産の合計は次のとおりです。

  • ドル換算・・・$46,428(前月比-$313.00-0.66%
  • 円換算・・・¥4,933,000(前月比-¥59,000-1.18%
  • マレーシア・リンギット換算・・・RM179,320(前月比、-RM4,410-2.40%

 (1$=¥106.25、1RM=¥27.90、1RM=$0.2589で計算)

 

2018年3月の売買

売却

  • エクソン・モービル(XOM)
  • AT&T(T)
  • フィリップ・モリス(PM)
  • P&G(PG)
  • マクドナルド(MCD)
  • コカ・コーラ(KO)
  • ジョンソン・アンド・ジョンソン(JNJ)
  • インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)
  • 米国優先株式ETF(PFF)
  • バンガード米国トータル債券市場ETF(BND)

 

買付

  • バンガード超長期米国債ETF(EDV)
  • DirexionデイリーS&P500ブル3倍 ETF(SPXL)
  • バンガード・トータル・ストック・マーケット(VTI)
  • iシェアーズ MSCI マレーシア ETF(EWM)
  • DirexionデイリーS&P500ベア3倍 ETF(SPXS)

(ここではジュニアNISAと妻の贈り物用は分けています)

 

売却の詳しい記録はこちら

 

ポートフォリオを一新することにした経緯はこちら


新しいポートフォリオについてはこちら

 

2018年3月の配当

今月は8件配当の振込がありました。税引き後の金額です。

  • BND・・・$1.94
  • PFF・・・$7.92
  • IBM・・・$14.02
  • XOM・・・$12.75
  • JNJ・・・$4.86
  • MCD・・・$5.83
  • EDV・・・$15.38
  • VTI・・・$17.83

合計・・・$80.53

 

新しく買い付けたETFの分配金の支払時期がちょうど3月でしたので、今月は最初で最後の賑やかさです。今度高配当株を買うとしたら定年間近の20年くらい後でしょうか。

 

当月の拠出金額 

次に当月の投資に拠出した金額です。

  • iDeCo(確定拠出年金 個人型)・・・¥23,000
  • net純金積立・・・¥3,105
  • 余剰金・・・¥26,000
  • 配当金・・・$80.53

 

まとめ

2018年3月は、以上の合計¥52,105を新たに拠出、配当金$80.53を受け取りました。1月末から始まった調整が継続しています。200日移動平均線よりは上にありますが、果たして4月にこの200日移動平均線を割り込んでくるのでしょうか。

 

3月の一番のトピックといえばやはりポートフォリオを一新したことです。米国を資産運用の主戦場と決めて1年が経ちました。この1年、自分自身にも家族が増えるという大きな出来事がありましたが、 自分なりに考え、実行してきたことは今につながっています。

 

配当金を定期的に受け取る、という経験もできました。高配当株からはしばらく離れますが、定年間近に改めてポートフォリオを組むときのための財産となることでしょう。可変レバレッジド・ポートフォリオの今後も楽しみです。

 

ではでは、また。

励みになります、よろしければクリックをお願いします

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村