サラリーマンモリタシの年収250万円でもできる資産運用

年収250万円のサラリーマンです。少ない年収でも可能な資産運用について勉強しながら実践しています。

ジュニアNISAと特定口座で楽天・全米株式インデックスファンドを買い増ししました(2018年8月)

スポンサーリンク

おはようございます。土曜日は久しぶりにまとまった雨が降ったおかげで庭の水撒きも久しぶりにお休みしました、モリタシです。

f:id:moritasi:20180902130908j:plain

 

連日のように報道されていますが、今年は特に厳しい暑さが続いています。昨日は実に7月はじめの大雨以来、久しぶりにまとまった雨が振りました。庭の植物達も嬉しそうでした。今週天気は下り坂で最低気温が25℃を下回る日もありそうで、ちょっとほっとできそうです。

 

さて今月も月末最終金曜日を迎えましたので、楽天・全米株式インデックスファンドをSBI証券のジュニアNISAと楽天証券の特定口座で買い増ししました。ジュニアNISAと特定口座で楽天・全米株式インデックスファンドを買い付けることにした経緯はこちらをご覧いただければと思います。

 

2018年8月最終金曜日の時価評価額は

2018年8月最終金曜日の時価評価額はそれぞれ次のようになっていました。

・ジュニアNISA(SBI証券)

f:id:moritasi:20180902131825p:plain

・特定口座(楽天証券)

f:id:moritasi:20180903223103p:plain

 

先月に引き続きプラス圏を維持し、当月も大きくプラスとなりました。

 

ジュニアNISA

・+8.15%(7月末)→+10.31%(8月末)

特定口座

・+7.58%(7月末)→+9.74%(8月末)

 

私の買い付け方は、買い付けるその時の価値がジュニアNISAでは毎月¥10,000分ずつ、特定口座では毎月¥5,000分ずつ増えていくように買い付けるという方法です。そして現在のような上がったり下がったりする場面でも、この買い付け方は真価を発揮すると考えています。

 

今月は次のようになります。

・ジュニアNISA
 評価額は¥102,480、今月末買い増し後の目標資産額は¥110,000

 →¥110,000−¥102,480=¥7,520分買付

・特定口座
 評価額は¥51,227、今月末買い増し後の目標資産額は¥55,000

 →¥55,000−¥51,227=¥3,773分買付

 

今月もジュニアNISA、特定口座ともに¥10,000、¥5,000よりも少なく買い付けることになりました。今回のような値を戻している場面では少なく買い付けることがわかります。

”下がったところで多めに買う、上がっている時は少なめに買う”

これこそがバリュー平均法の大きな特徴だといえます。

 

楽天ポイントを使って買い付けました

f:id:moritasi:20180903223649p:plain

今月も少額ではありますがポイントを使って買い付けています。

 

毎週月曜日には記事をアップしているのですが昨日は楽天証券のメンテナンスが予定の19:30を過ぎても終わっておらず、”最大午前3時まで延長する場合がある”とのことでしたので現在の運用状況を閲覧することができませんでした。そんなわけで一日遅れの火曜日にアップすることになりました次第です(汗)。

 

 

ではでは、また。

励みになります、よろしければクリックをお願いします

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村